2005年6月29日(水) 雨/くもり
土曜日に
宣伝用の媒体において、その言質、つまりキャッチコピーと、現実の商品とのイメージが合致する例は珍しい。しかし稀に、両者のイメージが完全にマッチする場合も存在する。
ホントに、ホントに、ホントに、ホントにライオンでした・・・。
行ってきましたよ富士サファリパーク。近過ぎちゃってどうしようかと思いましたよ、ライオン。あれは自家用車で入れるというのがミソなのだと思う。車の壁に囲まれた日常の空間が、動物を見た瞬間に、実は大きな非日常な空間の中にいるのだと気付くダイナミックさといったらない。「おいおい窓閉めないとライオンに手を喰われ・・・、いたぁぁ!!」という感じ。
しかしライオン、チーター、トラといったスター達をさしおいて、この日最も輝いていたのはシマウマでした。
とても細かくは描写できませんが、お子様の性教育にお悩みのファミリーは是非どうぞ。
2005年6月30日(木) 雨/くもり
いつにもまして、No music No life なライフな最近
注!! お食事中の方、また、お下品ネタが駄目な方は、以下の文章を読まないことを強くお勧めします!!
以前から書こう書こうとして書けずにいたのだが、独り言ってやつにはよほど気を付けて人生は過ごさなければいけないと思うのだ。
雪隠での出来事だと思って頂きたい。公衆の、大きい方である。そして、ケツを拭いていたと思って頂きたい。優しくである。
ところが、その日は調子が悪かった。いや、形状はいたって普通なのだが、出具合というか、通過の感触が普段とは違っていたのだ。首を傾げながらもケツを拭いていると、紙越しに何やら触れるものがある。何の気なしに引っ張ってみてびっくり。我が穴の中から何やら細長いものが出てくるではないか。
一瞬、記すのも嫌な想像が頭を駆け巡った後、しかし私は、意を決して眼前にそれを持ってきた。
「なんだ、メンマかぁ」
思わず飛び出た独り言という名の弾丸は、だが個室の壁を飛び越し、その場にいた全ての人の笑いのツボを打ち抜いたという・・・。
|